2007-01-01から1年間の記事一覧

よし!

年賀状印刷が完了です。 例年、12月31日に完成だったことを思えば、すばらしいことです。 どうしてかというと… 宛名印刷ソフトを使ったのでした。 これまでは手書きで宛名を、と思っていましたが宗旨替えです。 その分、一言入れないといけないのでしょ…

GTD

にチャレンジしてみました。 特別展という大きい仕事が無事終わったのですが、ふと見回すといろいろ仕事があるようなないような… で、それとは別に、ネットをうろうろしていて気になるフレーズがありました。GTDというものです。なんと説明したらよいのかわ…

地域連携

もろもろあって本日は平日休み。で、せっかくだからと気になっていたシンポジウムへ。 職場の回覧に回っていた中で気になっていたので、手帳に目もしていたのですが、昨夜時間が気になってネットで調べると一切でてきません。メモを間違えたかと思っていまし…

筆作り

今年は筆作りの調査です。全体から見れば年度末に近いこの時期からようやく作業に着手。 しかし、職人の世界はほんと奥深いです。技術もそうですが、現代という時代について考えさせられました。

大ロボット博

せっかく東京に出たので、何か一つ展覧会を、と考え科博へ。 ガンダムやらアトムやら、アシモやら各種「ロボット」なるものが並んでいるというので、子ども連れには最適な展覧会です。 この展示も、えらく金がかかっています。会場内には随所に有名人のエッ…

[写真]垂乳根

本日は法事。初めて行くお寺でしたが、なんでも垂乳根が有名とか。 なかなか説明慣れした住職の話を聞いたので、記念に1枚です。

展示検討会

今回終了した展示に対して、はじめて学芸内部の検討会なるものを開催。 我が職場は奥ゆかしいのか、こうした試みをしたことが無く、実際の展示をみながら、学芸員同士がもろもろ解説・検討する機会がありませんでした*1。今回は館蔵品を中心とした展示と言う…

[雑感]体験中

いよいよ特別展の最終日、以前にもふれましたが毎週日曜日の体験も本日が最終日です。 残念ながら天候が悪く、屋内での作業になってしまいましたが、無事米の脱穀も終了です。 一応、今後のメモに、今回の体験をまとめると、 1)千歯こきによる脱粒 2)通…

そろそろ年末

久しぶりに市内をうろうろ、中心部では年末恒例のページェントの準備が行われていました。 こういう作業はさすがに電気屋さんの作業なんですね^^;

学芸会

本日は息子の学芸会。あぁ、何年ぶりの響きでしょうか。 子どもが小学校にあがり、数十年前(って表現でいいよね^^;)の記憶を思い出しながらの1年を過ごしておりますが、あいかわらず、自分の記憶とのギャップにとまどっています。 ということで、昨今の学…

サケ釣り

本日、宮城県で初めてのサケ釣りが解禁されました。 河川のサケは特別な採補許可を取った人のみが人工ふ化放流事業を行うために獲ることができる魚であり、一般の人が「釣り」をするなどもってのほか、という魚です。とはいえ、卵を獲った後の身はいまいちお…

氏神祭り

先日、ざっと計算したら今年度20数日目の志津川行きです。 本日はとあるお宅の氏神祭りの見学です。氏神は漢字で書くとこの時を使うことが多いのですが、私としてはウジ(氏)ガミとウヂ(家)ガミは区別すべきと考えていて、東日本はウヂガミが優先すると…

リトミック

娘がリトミックなる教室に通っている、ということは知っていましたが、初めて一緒に行くことに。 で、ウィキペディアをみると、リトミックはこんなかんじです。なかなか由緒のある教育法のようです。 実際、みてみると、娘はそれなりに楽しみながら体を動か…

アワビ漁

志津川で今年最初のアワビの開口があるとの情報をもらい、見に行ってきました。 今回は初めて間近に漁を見ることができ、もろもろ気になっていた所作をつぶさに確認することができました。もう大満足です。しかも、まだ11月頭ということもあって、さほど寒…

東北ニュージーランド村

久々に家族サービスとやらに向かいました。 場所は東北ニュージーランド村。岩手県の南部、衣川にある牧場をベースとしたテーマパークです。前々から車で通るたびに、何故ここにニュージーランド?、と看板が気になっていたのですが、ついに実現です。 で、…

安全パトロール

本日は、小学校PTAのお仕事で、学区内パトロール。 不審者対策もあって、子どもたちの帰宅後、1時間ほど巡回して歩くようです。1年生の親である我が家は、今年初のお務めです。 実際、この地に住んで6年になるとはいえ、正直志津川の方がよく知ってい…

角田へ

久々に外仕事です。県南角田市にいってきました。 角田市、丸森町という阿武隈川沿岸の一帯は、現在の主要交通路である、国道4号線(東北道、東北本線)、国道6号線(常磐道、常磐線)に挟まれた一帯で、今ひとつぱっとしない場所になります。ただ、沿岸部…

紅花染め

昨日、本日と染の体験を小学生と一緒に行いました。 春から植えていた紅花染めです。紅餅を作り保存していましたが、これで染めます。 染料を一から自分でつくったので、今回もなるべく天然?素材を用いた染をと考え、準備をしました。 欠点は、結構作った気…

体験教室

昨日ようやくオープンした展示ですが、今回は毎週日曜日に農作業体験として、米の脱穀 を行うことに。 本日がその一回目です。 手順の方はだいたい良い感じでしたが、あとはお客の数ですね…^^;

ぶは〜

わ、気がつくと20日も日記を書いていませんね。 ということで、ようやく仕事が一段落しました。前が2003年ですから4年ぶり主担当の展示をしていました。 明日オープンです。 今回はネットをうろうろするくらいの余裕はあったのですが、ブログに書き込む気…

月見飾り

いよいよ来週25日が十五夜になります。 ということで、職場の古民家にも本日より月見飾りとなりました。 古民家の移築元にあった飾り方ということで、萩と薄を一升瓶に指し、栗入り小豆ご飯と枝豆、果物を供えます。

増水中

昨日に続いての志津川行き。 まぁ、それはさておき、ここ数日ニュースをにぎわせているように、北東北の集中豪雨の影響で、北上川がすごいことに。写真の場所は登米市柳津です。ここは岩手から流れてきた北上川が太平洋に注ぐ北上川(追波川)と石巻湾に注ぐ…

桑畑

本日も志津川へ。これだけ通っていると、かなりこの地域のことを見ているようで、案外見ていない、そして写真を撮っていないものがあるもので、桑畑の写真もその一枚です。 志津川は養蚕で有名な一帯で、往時には畑という畑が全て桑畑だったという話です。そ…

初体験

いや、なにが初かといえば、本日は志津川の調査だったのですが、場所が私の職場だったのですね^^ 現在フィールドにしている志津川ですが、今回、どうしても伺いたい話があって、話者を捜していたところ、出身の方が仙台にいて、その人がいいのでは、というこ…

樹皮細工

ということで、学会二日目。今回の学会は福島県立博物館の特別展「樹と竹」と関連した発表も多いのですが、ちょうど同展示の関連行事である、会津の樹皮製箕作りの実演も行われていました。 東北にいると、樹皮や木製品の充実が気になっているのですが、こう…

民具学会

本日より、会津若松にて民具学会の大会。「隣県なので」といわれて、手伝いも兼ねての参加です。 いつもながら、この学会に来て、発表を聞いたり、人と話すと勉強になるところです。私は、あまり学会の大会に行く人ではないのですが、この民具学会については…

貞山堀の漁業

本日は娘の遠足、岩沼海浜緑地公園に向かいました。 単に子供つきあっているのも…、 ということで、公園沿いを流れる貞山堀を眺めていると、それらしき舟が作業をしています。何かをとっているようですが、何ですかね。 貞山堀の漁業は、シジミ漁が知られて…

来た!

写真でわかりますかね。騒ぎになった携帯の交換バッテリがメーカーより届きました。 こういうのって、その場で交換対象を引き取るのですね。後で見ると、後日発送してもよかったようなので、記念写真を撮ればよかったなどとおもいつつ、運送屋さんに渡してし…

おまつり

3週間ぶりの志津川です。 本日は、地元の小さな神社のお祭りですが、一昨日の台風のため、最寄りの林道から参道に向かう川がこんな状態に。 通常使う簡易な橋があるのですが、そこに杉の大木が倒れたため、急遽一本橋を掛けたそうです。いや、大丈夫と思い…