2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

流行りの店へ

行ってみました。 なんでも、アメリカ版ユニクロ*1ととてもおいしい豚カツ屋が入ってると言う話で、こりゃ様子見と、子供服の仕入れに最適とばかり行ったのですが、ちょっとはずしてしまいました。店そのものは思ったよりは空いていたのですが、もう一つメイ…

落ちそうで落ちない釣石神社

本日は北上町へ。主目的はさておき、ちょっと顔を出したのは釣石神社です。ここの御神体が山中に顔を出している巨石*1で、これが落ちそうで落ちない、ということから、近年では合格をもらたす神として知られています。 単に受験だけではなく、某選挙では唯一…

なっぱ煮

昨日の調査で、ちょっとおもしろいお茶請けを頂きました。 なっぱ煮です。 塩鮭を食べた後残る頭と尾の部分と塩抜きをした白菜漬けを混ぜて酒粕で煮込んだものです。 ちゃんと伺わなかったのですが味と時期から想像するに、白菜も古漬けを使うようで、言葉は…

大崎八幡

本日は調査で大崎八幡へ。 といっても仙台ではなく田尻町です。この大崎八幡が国宝の社殿を持つ仙台大崎八幡の勧進元ともつたえられています。中世には大崎氏の領地の東端に位置し同家によって信仰されていたとされます。また古代の新田柵の比定地であるなど…

新しい端末

先般、トラブルがほぼ解消という、自己満足なうれしいネタを書きましたが、それと同時に本庁より新しい端末が届きました。 1台 えーっと、欲しい人があと20人ばかりいる中、誰にわたせばよいのだろうか…。 とはいえ、この端末、昨年の8月に募集があり、…

あっ!

昼食を買いに出かけて、現金を手に入れようとディスペンサーへ。 財布を開けると、キャッシュカードがありません… 犯人は… 娘です! 確信で。 そういえばおととい財布で遊んでいたな〜 ということで、昼食はクレジットカードが使える遠方のスーパーへ。 そし…

システムシステムシステム

なんどか愚痴を書いているように、本日もシステムメンテナンスデー。 いや、昨秋より本当に具合がわるく、毎週のようにメンテナンスを続けています。使っている人に迷惑をかけっぱなりしなので、担当としては心苦しい日々が続いてきました*1。 で、ようやく…

鎮守の森

立ち寄った先の鎮守の森です。この鳥居も通常?サイズなのですが、周りの木々に埋もれています。山に入った場所になるのですが、いまどき珍しいくらいの杜でした。

今日は雨でした

本日も返却で唐桑、本吉、雄勝、北上の各町を走り抜けてきました。まさに南三陸縦断。 ということで、ふらふらです。

大雪の中

先般書いたように、本日から返却の旅。第一弾は唐桑町です。 なのにこの雪。朝は舞っている程度だったのですが、一軒目が終わると辺り一面真っ白に。昼食を食べ終わると車が埋まりそう。午後はスリップとの戦いですが、資料があるので慎重に慎重に。 という…

展示終了

昨日をもちまして、12月からの特別展が終わりました。予想どおりというか、無念というか、東北地方でこの時期の展示は無謀でした*1。 で、気を取り直して本日から撤収です。いつものパターンだと、初日は下準備をして、急いで返す必要のあるものから梱包作…

火渡り

修験の火渡りだそうです。 「えいっ」気合一声−−陸奥国分寺で火渡り /宮城 仙台市若林区の陸奥国分寺で11日、1年ぶりの本尊開帳に合わせ「柴灯大護摩(さいとうおおごま)」の神事が行われ、山伏姿の修験者に交じって参拝客が「火渡り」に挑んだ。 http:…

感覚ミュージアム

寒気の来襲もあり、屋内施設で子供も楽しめそうなところを、と考えたところ、非常に評判のよいこちらへ。 子供連れで楽しめるという周りの親仲間からの情報もあり、息子にも”遊べるところへ行こう”と宣言して向かいました。 ミュージアムといっても博物館と…

お雑煮百選

文化庁がこんなことをやっていたのですね。 「お雑煮100選」選出・文化庁、地域の特色など選考基準に 文化庁は旧正月にあたる9日、優れた雑煮を表彰する「お雑煮100選」を発表した。全国から280点の応募があり、郵送されたレシピや写真などをもとに、…

勝った

えーっと、まぁ、そういうことです。ミーハーなわが家もまた、大興奮の一夜となりました。うん、演出しすぎ。>ジーコ様へ

福傘

酒田でこのような行事が行われたとのこと。 縁起物:半世紀ぶりに傘福を奉納 主婦ら半月かけ作成−−酒田・古湊日枝神社 /山形 酒田市古湊の古湊日枝神社に、半世紀ぶりに縁起物の「傘福(かさふく)」が地区民によって奉納された。 傘福は、番傘に米俵、野菜…

すっかり忘れていました

せっかく1周年などといいながら、日記を書くのを忘れていました。というよりも淡々とした日常だっただけなのですが。 ということで再開です。

テンサン復活

天蚕:「野生のカイコ」で養蚕復活 化粧品会社へ供給−−霊山町で /福島 希少な野生カイコ「天蚕(てんさん)」で養蚕業復活を目指す取り組みが、かつて国内有数の産地として栄えた霊山町で始まる。繭からたんぱく質成分を抽出する技術が開発され、化粧品成分…

あっ

最近の行事関連ニュースを書いていて発見しましたが、本日ではてなダイアリーを初めて1年ですね。 当初は何を書こうという目標もなく始めたため、しばらくは情報集積が中心だったり、単なる愚痴日記だったりして、自分の中でもふらふらしていました。 最近…

掛魚まつり

秋田県金浦町で掛魚まつりが行われました。 海の安全と大漁を祈る「掛魚(かけよ)まつり」が4日、秋田県金浦町の金浦山神社で行われた。時折雪が強く降る中、竹ざおに荒縄でつるしたタラを漁業関係者らが2人がかりで担いで神社の石段を上り奉納した。 納…

マタギ体験ツアー

先般、金木の地吹雪ツアーを紹介しましたが、こんな企画があるそうです。 狩猟:マタギと狩りをしてみませんか? 実弾使わぬ疑似体験−−阿仁町 /秋田 (前略) ツアーはウサギを山の頂上に追い込む勢子(せこ)と呼ばれる一団と、頂上で獲物を待つブッパ(射…

米川の水かぶり

昨日、行われました。以前書いた行事予定では(id:ruger:20041229)ちゃんと書いていながら、またしても逃してしまいました。くやしー

お雛様

2月に入り、山形ではお雛様の展示が始まります。一番有名なのは河北町のものだと思いますが、最近では県内各地で開催されるようになってきています。 おきたま雛人形展:米沢市など7会場で順次開催−−きょうから /山形 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=…

節分

世の中は恵方巻がはやっていますが、我が家では特に凝ることなく各部屋に豆だけを蒔きます。 ここ数年は子どもが保育園から豆まきキット*1を持ち帰りますので、それを利用するのですが、今年はキットにあるはずの殻付き落花生がありません。 すっかり当てに…

そろそろ年度末モード

2月です。年度内仕事を整理すると、今年の3月は90日ぐらいまであることが判明しました。 うーん、うーん、うーん >ってもっと前に気が付いていたのですが^^;