2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

iTunes

にはまってしまいました。 これまでも音楽データをパソコンに取り込んだりしていたのですが、あまりに評判がよいので、ソフトを変えたところ、すっかり虜です。あ〜、これがアップルのよさなのかな〜などと思ったりしています。 何か勢いで”あいぽっど”のみ…

外来種

外来種被害防止法による特定外来種の規制リストが公開されました。 目玉はオオクチバス(ブラックバス)の扱いで、最後の段階で大臣の鶴の一声によって決定されたことから各所で話題になっています。 で、自分の勉強がてらぐぐってみると、こちら 特定外来生…

御所野縄文博物館

いいです。 盛岡に行くのだから、ついでにとばかり一戸まで行ってきました。ここで、現在染めの型紙展が開かれているので、ぜひ見たかったもので。 型紙もなかなかおもしろかったのですが、それ以上に体験教室運営のシステムなどに興味を持ちました。 子供連…

岩手山

岩手県博からみる岩手山はほんと見事ですね。しかも、天候が最高だったのでなおさらです。 ということで1枚。

笹間大乗神楽

岩手県立博物館で行われた、大乗神楽を見にいってきました。 HPには展示室で上演とありましたが、大ウソで、エントランスホールに舞台が設えてあり、そこでの上演でした*1。まぁ、舞台そのものが現在開会中の「新指定文化財展」の展示物の一つという位置付…

北笹間大乗神楽

29日(土)に岩手県立博物館で大乗飾りを復元した上で上演されるそうです。 http://www.pref.iwate.jp/~hp0910/event/kagura.htm 大乗神楽は以前、北上市で復元されたものを見に行ったことがあります(id:ruger:20040313)。今回は情報がないので、どのよ…

有給

です。予定通りですね^^;

データの管理

職場でシステム管理をしているということは何度も書いているのですが、今日はその打合で半日つぶれました。 いや、つぶしたのは自分なので、巻き込まれた同僚がそう思っているのですね。 それはさておき、今日の話し合いで一番印象に残ったことが、タイトル…

ぐわぁ

娘、再発 明日は休むしかないかな〜

消防訓練

本日は職場の消防訓練。避難だけではなく、屋外で消火器使用の訓練やら消防署の講評やらを聞きます。 この寒い中、なんでこんな事をするかというと、明日、1月26日が文化財防火デーなんですね。ちなみに、これは甲府地区の文化財防火デーの案内です(http…

地吹雪ツアー

青森県金木町の名物、地吹雪ツアーが今年も始まったとのこと。 地吹雪体験ツアー始まる 初日は晴天 青森・金木 青森県津軽地方の厳しい風雪を観光に生かす恒例のイベント「地吹雪体験ツアー」が22日、金木町藤枝地区で始まった。2月中旬まで約400人が…

正月飾り

職場で行っていた正月飾りコーナーが本日まで。 ということで、今日の仕事は記録写真とり。こっそり1枚をここで紹介します。 コンセプトは浜の正月飾りと言うことで、掛け魚の展示もしています。たぶん実際に行っている人はいないのではないかと思われる正…

ところで

最近”はてな”が大分バージョンアップしたらしい、ということろまでは知っていたのですが、よくみると上記引用の方法で、一日の複数の日記から一つだけ抜き出すことができるのですね。ブログのようでブログじゃないはてな、という感じですが、ますます不思議…

しまった!

年末(id:ruger:20041229:p2)に、年頭に見たい行事を書きましたが、書いた本人がすっかり忘れていました。 そう、今日23日は、みたいと書いた”おめつけ”と”白山祭り”の日です。 えーっとバッティングして困ったとかきながら、本日は↓の具合です。 しまっ…

餅つきペッタんこ

風邪も治まってきたので、本日は保育園の餅つき行事に参加です。 昨年、息子の同級生のお父さんが見事な杵捌きを見せたのが印象に残ったらしく、一月ほど前から「今年はお父さんだね!、がんばってね!」と絵に描いたようなきらきらした目で話しかけられてき…

子ども番組

今週は子ども看病ということで今週は平日に長く家にいました。おとなしくさせるためもあり、テレビを長く付けていたのですが、平日の夕方って子供向けのテレビが少ないですね。仙台だけかな? 自分が子どもの頃って、親がどう思っていたかは別にして、夕方っ…

ネットワークの管理

最近の本業はコンピュータのお守りになっています。で、ちょっと愚痴を。 いや、管理者になる前まで、なぜうちのネットワークではこんなに小うるさいのだ、と思っていましたが*1、今ではそんなことはすっかり忘れて、管理者になると小うるさくなることこの上…

その後

保育園が休みとわかると、さらに元気になる子どもたちとの格闘する1日でした。まぁ、この様子ならインフルちゃんということはなさそうですし、少々ほっとしつつも、予想どうりぐったりする一日とあいなりました。 えらく活きがよいにも関わらず、熱を計ると…

発熱

先般、日記を書かなくなったら危ないですよ。などと書きましたが、発熱です。えぇ、娘が。 昨夜遅く、寝静まった寝室に響く言葉が。 「トトロ!」「おとーやんは?」「おっとぉ〜!」「キティ!」 なにかと思えば、目が冴えた娘の叫び声です。この娘、発熱す…

二十日夜祭

そろそろ毛越寺の二十日夜祭が近づいてきました。 延年の舞:20日の本番控え、児童ら入念に総げいこ−−平泉町・毛越寺 /岩手 平泉町の毛越寺(南洞頼教貫主)で16日、「二十日夜祭(はつかやさい)」の最後に常行堂(じょうぎょうどう)で国の重要無形民…

小正月

ですね。各地でニュースが流れています。 まずは秋田から象潟町の小正月行事 子宝願い「嫁つつき」/象潟町で上郷小正月行事 国の重要無形民俗文化財に指定されている象潟町の「上郷の小正月行事」が15日、本番を迎え、この日は各集落で「サエの神の小屋焼…

予防接種と飲酒

インフルエンザのワクチンを打ってきました。某週刊誌に危険の記事がありましたが、共働き家庭においては、インフルの流行ほど恐ろしいものはないので、効こう効くまいが試すしかありません。娘と二人でぶすりとやってきました。 と、殊勝なことを書きながら…

どんと祭

えーっと、何回か触れたこともあり、大崎八幡に行こうと思ったのですが、あまりの渋滞に帰宅してから出かける気力がなくなりました*1。 ということで、自宅近くの神社へ。 行ったのは、稲荷神社。江戸時代、仙台から江戸に向うときの町はずれに位置する神社…

レーザー・リターンズ

以前の日記に、足のできもののためレーザー治療をしたと書きましたが(id:ruger:20040701)、実は再発してしまいました。前回治療時に「もう一回見せに来てね」と言われたのを無視した自分への罰なんだと思います。 ということで、前回とった部分の周囲から…

チョウセンハマグリ

本吉町大谷地区にてチョウセンハマグリという在来種がおり、これをアワビ同様カギ漁で獲っているということは知っていたのですが*1、これの資源保護とブランド化を目指そうという動きがあるようです。 ■北限のハマグリ資源管理 2005.01.12 漁民ら近く守る会…

あっ

カウンターが1万を超えています。 こんな拙サイト、多くの方にお越しいただき、ありがとうございます。 今後とも、お立ち寄り頂ければ幸いです_(_^_)_

どんと祭

今週末に行われる、大崎八幡のどんと祭、仙台市指定無形民俗文化財になるとのこと。 仙台・大崎八幡宮「どんと祭」 市無形民俗文化財指定へ 仙台市文化財保護審議会(会長・大橋広好東北大名誉教授)は11日、小正月行事「大崎八幡宮の松焚祭(まつたきまつ…

いわきの水祝儀

水祝儀という行事は宮城でも旧宮崎町に残っていますが、同様の行事が福島県いわき市でも行われているとのこと。 冷水浴びせ祝福 新婚の男性に「水祝儀」 いわき 新婚男性に冷水を掛け、家庭円満や子授け、地域の安全などを祈る「水祝儀」が10日、福島県い…

景観サミット

こういう行事が開かれるそうです。 国指定伝統建造物群保存の東北4地区が景観サミット 東北に4カ所ある国指定重要伝統的建造物群(伝建群)保存地区の住民同士が語り合い、景観を生かしたまちづくりを考える「伝建群まちなみサミット」が29、30の両日…

年始が続く

今週末は、年末に帰省しなかったかわりに親が来仙。いろいろと計画を立てたのですが、親としては孫と遊べればよいので、とくにどこにも行きたがらず、室内で遊び続けています。 我々も邪魔をしないように、子供の目がない場所で好きなことができ、うーん、幸…