2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ぐわっ

ザウルスが壊れてしまった。 まぁ、手帳データぐらいの損害なのですが、ちょっと困りものです。

終わった…

我が職場には年に一度の連続講座があり、数人で分担して話をするのですが、今日は私の担当の日で、民具についてのお話をすることに。 基本的にはこれまでいろいろとやってきた内容を話すのですが、それでもまとまった内容にするにはそれなりに準備が必要なわ…

岩崎敏夫氏逝去

28日、岩崎敏夫氏が逝去されたとのこと。 http://www.asahi.com/obituaries/update/1030/001.html 直接の面識はないのですが、東北地方で民俗と名の付く研究をしていれば、書籍等で一度はお世話になる方です。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

街が劇場になる日

mermaebleさんのブログでも紹介されているのですが、11月20日、21日と仙台市の勾当台公園にて「街が劇場になる日」というイベントが開催されます。 オフィシャルサイトはこちらです。 先日来、地元メディアでも神楽舞台が完成とか、そういうニュースが…

研修へ

今日明日とシステム関連の研修です。一応小なりとも博物館のコンピュータも立派なシステムになっていて、多くの部分が業者まかせです。自然系の博物館だと、職員が独自にサーバを構築して運営しているなどという話も聞くのですが、いかんせん人文系だと多く…

雪の便り

北海道では平野でも積雪とのこと。もうそんな季節なんですね。 仙台でも20年ほど前までは11月上旬には初雪があったそうですが、温暖化の影響か最近は11月下旬が初雪です。うーん、もう一月しかないのか。 新潟の地震も、ひどい被害のようです。友人の…

銀山温泉

山形県尾花沢市の銀山温泉へ 楽しいところでした。もっと大正モダンを強調してもいいのかな。千と千尋の湯屋のモデルになった能登屋といい、雰囲気は最高です。温泉街の奥には銀鉱山の跡もあり、散策あり、買い物あり、温泉ありと。すばらしい! ということ…

小泉川のサケ漁

いくつか合わせ技で本吉に出張です。いろいろ目的はあるのですが、最大のものが、サケ漁の見学。 といっても、小泉川に来るのは何度目でしょうか。まぁ、民俗の調査は行けば必ず新しい発見があるものなのですが、漁師さん達は”飽きもせず”と思っておられるこ…

ためになった

本日は、新潟から来客、せっかくなので一席を設けることに。 で、話した内容が本当に勉強になった。飲み終わって充実感をえるって事はあまりないのだけど、本日はそういった宴会でした。 って台風なのに。いや、こちらも嵐になっています。

自然史博物館

所用で仙台市内へ。 一度も行ったこともないし、ちょっと気になる資料があったと記憶していたので行ってみました。残念ながら所期の目的は達成できませんでしたが、展示は楽しめました。 ここは、戦前からある自然史博物館で、当時は東北帝大の先生などが研…

館?室?

鶯沢町にてこんな話題が起こっているようです。 古文書や戦前の生活民具などを集めた宮城県鶯沢町の「郷土資料館」が、旧細倉小校舎からレジャー施設「マインプラザ」へ移転し、このほど「郷土資料展示室」として公開された。展示規模が移転前と同じで、空調…

広瀬川のサケ漁

を見ています。 休みなので散歩がてら昼食に出たところ、ばったりと出くわしてしまいました。刺網と投網による漁で、今まさに仕掛けをしているところです。 詳細は、こちら”salmoの情報館”で。 しかし、民俗を研究するもの、カメラとフィールドノートは必須…

山田大名行列

無念、仕事で行けませんでした。(;_;) しょうがないので、三陸河北の記事をあげておきます 3年ぶり山田大名行列 2004.10.17 本吉町の無形文化財「山田大名行列」(大名行列組合主催)が十六日、同町山田地区で行われ、江戸時代からの伝統にのっとった隊列が…

阿武隈川の河口

本業?であるサケ関連で広島から友人が調査に来館、昼食がてら阿武隈川の河口、亘理町荒浜に行ってきました。 大原川同様、残念ながらサケ漁はまだ本格化していないようですが、ここも川のサケ漁で有名な場所です。河口ということで、川をせき止めての漁では…

河童の話

本日はお客さんの前で河童の話。別に指定されてこの話ではなく、数ヶ月前にタイトルは、と担当から聞かれたとき、とっさに「河童の川流れ」*1と言ってしまい、その話をすることに。 で、ここ半月ほどずーっと反省のしっぱなしです。河童については膨大な先行…

河童河童河童

について、頭がぐるぐるしています。

大原川とサンファンバウティスタ号

本日は雄勝町へ。仕事が終わり、そろそろサケの遡上シーズンなので、まだ見たことのない大原川でも始まっているかな?と思いながら探検へ*1。 大原川は三陸の川らしく非常に小さく、けれどとてもきれいな川でした。しかし目標であるサケの採捕場は陰も形もな…

薬莱山へ

本日は家族サービス*1で薬莱山へ。ここは旧小野田町、現加美町が観光開発に力を入れており、スキー場やゴルフ場、温泉、プール等々さまざまな施設が点在しています。とはいえ、大資本を入れているわけではないので、写真にあるようにスキー場はリフト1基で…

台風なのに飲みに行った

台風22号が直撃だというのに、飲みにいってしまいました。一応、帰りのことを心配して、早々にお開きになりましたが、空いた店に台風を実感したぐらいで、帰りには傘もいらないくらいの天候。うーん、やはり東北太平洋岸ということなのでしょうか。 それで…

気仙沼のサメ

サメ規制議論にヤキモキ ワシントン条約会議 気仙沼 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000008-khk-toh ワシントン条約加盟国会議でホオジロザメの商取引の規制について話されており、気仙沼のフカヒレ業者などが気をもんでいる、という記事です…

古式打毬

山形市の豊烈神社で、こんな行事が行われたそうです。 「平安のポロ」古式打毬奉納 山形 馬上の騎手が独特のつえを使って的に毬(まり)を投げ込む古式打毬(だきゅう)が6日、山形市の豊烈神社であった例大祭で奉納された。 打毬は西洋の球技ポロに似た競…

山田大名行列(予告)

10月16、17日に本吉町で山田大名行列が行われるそうです。 ■3年ぶり歴史絵巻 2004.10.07 本吉町の無形民俗文化財「山田大名行列」(山田大名行列組合主催)が十六、十七の両日に行われる。二〇〇一年以来、三年ぶり。地域の子供からお年寄りまで総勢…

宮城県図書館

本日は調べ物で県立図書館へ ここの施設や検索閲覧に関しては本当によい図書館だと思いますが、欠点は立地でしょうか。遠いです。 ところで、宮城県の施設はなぜ「宮城県立」ではなく「宮城県」なのでしょうか。高校も「宮城県仙台第一高等学校」が正式名称…

展示作業

本日は展示作業の一日。我が館では、年に数回小さな展示室の展示替えを行っていて、数年に一度担当が回ってきます。小さいと行っても、その中は独立した展示室なので、完結した展示を組み立てる必要があり、なかなか悩ましくもやりがいのある仕事であります。…

獅子舞

[交差点]五穀豊穣を祈り獅子舞を奉納−−古殿町 /福島 古殿町の八ケ久保と薄木の2地区(約35戸)で3日、近くの湯殿山神社に獅子舞が奉納された=写真<左>。山道を約100メートル登った場所にある神殿は男性だけが参拝を許されており、山の神にささ…

力士石

本日も手伝い調査で仙台市内へ。で、発見したのが力士石です。 友人で、力石*1を探している人がおり、これは、と思いましたが、どうも力石とはちょっと趣が違います。 隣の看板を読むと、調査に行った神社から2kmほど離れた場所に”相撲取り場”というとこ…

映画とか…

本日は故あって息子とデート。 映画、ムシキング、レストランと渡り歩きました。で、一番熱中したのが、本屋の脇で宣伝している組み立てパズルの試供品。二人でがんばりました(店の人の視線は…)