近江八幡の伝建地区

引き続き琵琶湖周辺から。ついでに近江八幡の伝建地区に足を伸ばしました。伝建は伝統的建造物群の略称で、その名の通り、建造物を対象にした文化財の一つです。ただ、建造物の外観と町並みが保護の対象になるため、景観の文化財とも言える側面があり、景観…

琵琶湖の景観

4月からの仕事で、景観というのが業務に加わりました。 ということで、今回は景観の勉強のために琵琶湖で開催の研修会に来ております。東北にいると見慣れぬ家並みや、家の概観など、これまで意識していなかったことが、改めてこういう研修会で気づかされま…

ガンダム

というかザクです いや、これが調査ではないのですが、塩竃市浦戸に来ております。このザク、段ボール製ということで、塩竃高校の生徒が作っているものをこちらでも、といことで作ったようです。新聞で見ていたのですが、実物はなかなか しかし、浦戸諸島と…

ウォークラリー

青葉まつりのプレイベント゛親と子のウォークラリー゛に参加してきました。 大崎八幡から西公園まで5キロほどの距離を歩くのですが、なかなか。子ども以上に疲れている、へたれな親です^^; 商工会議所が主催だと、自分が関わるようなイベントとえらく違うの…

ついでに

タイトルも変えてみました。 心機一転ということで、あまりひねりの無いタイトルですが、ちょっと思うところからこのようなかんじです。本当は動産と不動産の、というのも着けたいところですが…^^;、以後ご愛顧ください。

おもしろ昔たんけん

さてさて、10か月ぶりにはてなを いろいろ忙しかったのですが、それ以上にいったん書くくせが無くなるとなかなかおっくうになってしまいますね。 私事ながら、4月より学芸員もいったんお休みになってしまいました。ということで、ちょっとこれまでと視点…

二十日盆

紅餅作り

ナスカ展

評判のナスカ地上絵の謎展を見に市内へ。 大変おもしろい展示でした。まさに展示としていろいろアイディアが使われていて、展示されている資料とは別に、同業として楽しめました。ナスカの地上絵は、空間的な面積が面積だけにナスカの地上絵をどう表現するの…

紅花開花

密やか?に育てていた紅花がようやく開花いたしました。通例より半月ほど遅れて種をまいたので心配していましたが、2年目ということもあるのか、今年は順調に生育しました。 来週辺り花摘みをする予定です。

小学生による民俗調査

久しぶりの記事となります^^; 本日は、今年前半の山場ともいえる表題の事業です。 単にお年寄りから話を聞くというだけではなく、内容については仕込み無く、我々も純粋に調査をするというスタイルでの調査となりました。 そのため、思わず我々が話を聞き込…

運動会

春の運動会は午前中だけです。

イネが…

先週田植えをしたイネですが、火曜日の大雨を経て、様子を見に行くと… 先端が枯れ始めています。どうも植え替えてやらねばならないようですが。米作りは、なかなか難しいですね。 その昔、山梨の山奥で調査をしていたときこんな話を聞きました。 標高100…

ユアスタ

というわけで、久々、というかユアスタになって初めてのベガルタ観戦です。 結果は満足なので、なにもいうまい、というところですが、いやはや、胃の痛くなる試合はこびから脱して欲しいと願うのは、願いすぎなのですかね〜^^;

明日から青葉祭り

出張で市内に出ると明日の準備がいたるところに。 今年も盛り上がるといいですね。楽しみです。

田植え

先週に引き続き、本日は田植えです。テンバコに6株ほど植えてみました。 これが分けつして、最終的にはテンバコ一杯になる予定ですが、はてさて

田んぼ作り

今年も小学生と一緒に農業体験をすることになりました。昨年は館にある1アール強の畑を使っての体験でしたので、問題ありませんでしたが、今年は、学校の先生と打ち合わせの中で、イネをやろう、ということに。いろいろ考えて、写真のように、テンバコを使…

細倉鉱山跡の利用

家族旅行というやつで玉造・栗原方面へ。 で、ヨメの希望もあり本日は細倉鉱山跡地をうろうろしました。この一帯は、3月にも行っていて、そのときから気になっていたのですが、本日は天気も良く、子連れということでまた違ったかたちで楽しみました。 ここ…

雄勝法印神楽

久しぶりの芸能調査です。宮城県の神楽では唯一国指定である雄勝法印神楽ですが、何故か機会が無く、初めて見に行ってきました。 連休谷間の平日と合って、人出も少なく、芸能と言うよりも地域の祭りの一つとして神楽が行われている様子を感じることが出来ま…

トチ

この暖かさでトチも葉が開いてきました。 一気に数十センチほど大きくなります。

完成

種まきの準備が整いました。

トチの芽

昨春連載?したトチの芽シリーズの続編です。 落葉樹らしく、冬場は単なる棒状になってしまうトチの若木ですが、今年も芽吹いてきました。昨年の経験ですと、このあと葉がひらくと一気に幹が太く長く(高く?)なります。現在1mほどの高さですが、どの程度…

西公園の花見

仙台もサクラが満開、とのニュースを聞いて、所用先から花見へ。 ちょうど場所も近かったので、仙台のサクラといえば、という西公園へ。 残念ながら、地下鉄工事の影響で公園内もだいぶん工事が入っており、植え替えたサクラが多いこともあって、ここが名所…

これは?

久しぶりに調査に出ております。 で、出会ったのがこれです。笹を3本立てたものです。祠の脇に立てているので何か意味がありそうですが、何ですかね?

春休み

久しぶりの山形

蔵王とつばさです。

筆作り

久しぶりに筆作りの調査です。技術系の調査はいつもながら聞くと見るとでは大違いというのを実感させられます。本日も、事前の調査や文献で、こんな感じだろうと思っていましたが、実作業を見ると、新たな発見が次々出てきます。 この仕事、この発見の部分を…

彼岸の削り花

本日から彼岸の入り。仙台・宮城では春の彼岸に削り花を飾る、ということは各種報告でも見られ知っておりましたが、多くの報告が、「以前はやっていた」ということだったので現在はもう見られない習慣だと思っておりました。 が、友人のお誘いで、彼を案内し…

むむむむ

ということで、仕事が一段落、と書いてから早一月、大嘘でした;; まぁ、記録上も実際問題としても忙しいは忙しかったのですが、blogが書けなくなるほどではない感じですが、なんとなく筆が遠くなっておりました。 書類仕事などで忙しかったのですが、この一…

お久しぶりです^^;

今年度最大の仕事の山を迎えておりました。 先週、その山もなんとか乗り切ったような気がしております(少し気になるところがあるのですがね)。 ということで、ぼちぼち復活していこうかと。 写真は復活記念に家族といった田里津庵です。いや〜、話には聞い…